初めてフルーツサンドを作ってみた!
- Ayako
- Apr 17, 2020
- 2 min read
カリフォルニア州に外出禁止令が出て
1か月以上が経ちました。
4月15日になった瞬間の夜中に、
ふと、「あ、今日お給料日だったよね」と思って
銀行口座をチェックするアプリを開いてみてみると、
いつもよりお給料が多い?!
と思いきや、アメリカ居住者かつ納税者が対象の、
一律1200ドルの現金給付が振り込まれていました!
一度きりの補償だけれど、
これから私の会社では減給などの対応が取られていくと思うので
このまとまった額の補償はとっても有難いです。。涙
こういう時に、
きちんと税金を納めていてよかったなぁと思いました。
そして日本にも一律10万円給付のお話がやっと出ましたね。
もちろん全員が全員、貯金に回さず
お金を使って経済を回してくれるという保障はないと思いますが、
現に今すぐお金が必要な人が居るのだから、
そのような方たちのためにも
スピード感を持って対応してほしいと思いますよね。
そんなこんなで、お金の話をしてしまいましたが、、
外出をしなくなってからお金をかけるのはもっぱら食費。
この前は、@heysisterjp さんのツイートに感化されて
初めてフルーツサンドを作ってみたよ🍓♥
久しぶりに生クリームをハンドミキサーで作ったら
小さいころ、母とよくお菓子を作っていたことを思い出して
なんだかワクワクした気分になりました♥


🍓は1パック13ドル(!)の福岡産あまおうを使用。
自分でちょっとずつ試行錯誤しながら作ってみました!
生クリームに溶かしたゼラチンを混ぜると少し硬めになるので
切りやすく、萌え断ができやすいみたいです♥
おうちにちょうどゼラチンがあったのでよかった!
もちろんゼラチン無しでもいけます。
今回は日本食スーパーに6枚切りのパンしかなかったので
すこしパンが分厚い感じになっちゃった、、
もう少し薄いもので作るともっと美味しくなりそう!
あと個人的には2日目のほうがパンがしっとりして、
とっても美味しかったです♥
違う種類のフルーツで色々試すのも良さそう!
ごちそうさまでした🌼

Comments